霊視×経営コンサルティングの友野です。
いつも本当にありがとうございます。
今回のご相談内容は次の通りです。
「運をよくしたいのですが、その方法があれば教えてください」
運をよくしたいという方って、多いですよね。
さて、この運をよくするというのが今回の内容ですが、運をよくする方法というのは、いくつかあります。
その方法すべてを一挙にご説明すると長くなりますので、ひとつひとつに区切って全7回として、お話をしていきたいと思います。
第3回目となる今回は「向上心がある仲間」と一緒いるというお話です。
あなたは向上心があるでしょうか?
常に元氣で明るく前向きに考え、そして何事にも積極的である。
しかし、周りにいる人たちはいかがでしょうか?
もし、周りに人が、貴方と同じように、向上心がある人でないとしたら、あなたにとって、そこは居心地がいいといえるでしょうか?
自分自身が元氣で明るく、前向きで積極的であるのは素晴らしいことです。
しかし、いくら、あなたがそうであったとしても、周りがそうでないとしたら、いつの間にか、それまでの向上心に溢れていたあなたはどこかにいなくなってしまいます。
それだけ「誰と一緒にいるか」というのは、とても大切なんです。
一緒にいる相手を選べるのであれば「向上心がある仲間」と一緒にいることが大事です。
さて、ここからの話の続きは、私と弟子の桜賀和(オガワ)との「会話形式」として、進行していきたいと思います。
—————————————————————–
【登場人物】
友野= 桜賀和=
今回は「向上心がある仲間」と一緒にいる。
うーん。
人って、誰と一緒にいるかって、大きかったりするんですよ。
例えば、ネガティブな人と一緒にいれば、そのネガティブなエネルギーの影響って受けちゃうんです。
ところが、ポジティブな人、特に自分がこうなりたいなぁと思うような尊敬できる人と一緒にいることによって、そういうふうに自分も段々段々、エネルギーが上がっていくってことにも繋がってくるんですよね。
うーん。
そういった意味でも、向上心がある仲間たちって、すごく自分もつられて、もっと成長しなきゃとか、向上しなきゃという氣持ちになるんで、お互いに切磋琢磨しながら、成長し合えるようになるはずなんです。
向上心があって、上がっていく仲間というのは、この仲間内で誰かが成功したときに、手放しで喜べる方々っていうことになりますよね。
そうですね。うん、そうですね。
お互いに成功できるように、教え合うとか、励まし合うとか。
当然、成功した人がいたら、素直に自分の事として喜び合えるという、そういう部分ですね。
これ、波動の法則とか、波長の法則というのがある通り、自分の周りにいる人たちが、どんな人かというのも、まずは見渡していただきたいのです。
それによって、自分自身がどのようなねるぎーを持っているかというのも、氣づくことができるはずなんです。
周りに尊敬できる人がいれば、自分もそういうエネルギーを発している。そういった向上心がある仲間と一緒にいるという、自分もそういうエネルギーを発しているということに繋がるんです。
仮にそうではなくて、グチや不平不満というのが多い、という人が周りにいるのであれば、自分自身も、もしかして、そういうふうになっていないかというのを、一回、振り返ってみていただけるといいのかなと。
そうですね。
自分自身が、もし、そうであれば、笑顔であるとか、「ありがとう」という言葉を使っていただいて、率先して自分自身が、向上心があるというかたちに切り替えていくと、そうじゃない人は離れていきますし、そういった仲間というか、人たちが集まってきます。
なので、この向上心がある仲間と一緒にいるというのも、とても運を高めるという点で、大切なことだと思います。
—————————————————————–
ご参考になりましたら幸いです。
本日の内容を動画や音声にて、公開しています。
「動画や音声でしか伝わらないニュアンス」や「文章では削除されてしまった部分」も、そのままとなっております。
ぜひ、こちらの動画をご覧いただけましたら幸いです(^^)/
YouTube版です。
↓↓↓
▶霊視経営コンサルタント公式メルマガのご案内
以前、当ブログで、天からのメッセージを「天言(てんごん)」として毎日、お伝えしておりましたが、このたびメルマガで復活いたしました。
よろしければ、ご登録してみてください。
↓↓↓
▶霊視鑑定についてご案内
あなたは、人生や仕事について、お一人で悩んでいませんか?
そのお悩みを「霊視鑑定」で解決してみませんか?
霊視鑑定は「オンライン」もありますので、誰にも知られずに、
ご自宅からご相談をいただくことができます。
もちろん、遠方の方や海外の方でも対応可能です。
ぜひ、勇氣を出して、下記をクリックしてみてください。
あなたのお越しをお待ちいたしております
※当鎌倉オフィスにお越しいただいての対面形式もあります。