霊視×経営コンサルティングの友野高広です。
いつもご覧くださいまして、本当にありがとうございます。
今回のテーマは「苦しい道を自ら選ぶ経営者とラクに生きる経営者の違い」という内容です。
あなたは毎日、忙しくされているでしょうか?
「いやー、毎日、忙しいですねー」
「予定も今月は目いっぱい埋まっています」
「5分刻みのスケジュールで動いています」
もしかしたら、こんな感じなのかもしれません。
いい意味で忙しいのだとしたら、言い方を変えれば充実しているということになります。
しかし、その状態が度を越していくと、途端に「忙しすぎる」に変貌します。
そのような状態になっていく過程では、次のようなことが事象として現われ始めます。
・今までになかった物忘れが出てくる
・机の上が書類の山になっていく
・机の上に飲みかけのカップやペットボトルが複数ある
・ダブルブッキングが発生する
・メッセージに誤字脱字が目立つようになる
・メールフォルダに未読が貯まってくる
・理由なくストレスを感じる
・常に何かに追われている緊迫感を感じる
そして、これが出てきたら、黄色信号点滅です。
・考えがまとまらなくなる
もし、あなたがこのような状態になっているのだとしたら、それは見直すタイミングにきているというサインになります。
では、何を見直す必要があるのでしょうか?
それは、このようなことです。
その作業は、本当に必要なのか?
あなたにしかできないことなのか?
システムでも代替えできるのではないか?
誰かに依頼できるのではないか?
そして、根本的なことになりますが、そもそも、それって、あなたがやりたいことなのでしょうか?
ものすごく極論を言いますが、経営者とは、自分がやりたいことだけをやってよい立場です。
裏を返せば、自分がやりたくないものは、やらなくてよいのです。
しかし、当然、やらなければならないものがあります。
まずはそれが本当に必要なことであるのかどうかを考え、判断することです。
そして、必要がないのだとしたら、やめることです。
手放すことです。
それをやるのが業界の常識になっていたとしても、どう考えても無駄で意味がないと、あなたが考えるのであれば、それが答えになります。
つまりは、常識を疑うということができるかどうかになります。
どれだけ非常識になれるかどうかです。
効率化や生産性向上という言葉がありますが、これって簡単に一言でいえば、いかに「ラクする」ことができるのかということです。
「ラクする」というと、どうしてもマイナスに捉える人が多いものです。
しかしながら、そうではないのです。
「ラクする」ということは、時間ができるということでもあります。
つまり余裕ができるということです。
時間に余裕ができれば、エネルギーにも余裕ができます。
当然ながら心にも余裕ができます。
それまで、常に120%まで回転を上げて、オーバーヒートしそうなくらいにやっていたのだとしたら、いつなんどきオーバーヒートしてもおかしくない状態です。
エネルギーもいずれ切れることになります。
ところが、常に60%の回転にしておくことができれば、よい状態をキープでき、エネルギーも余裕がある状態を維持できます。
何も全力でやるのがダメだと言っているのではありません。
むしろ、全力でやってきたからこそ、いまの良い状態があるはずなのです。
しかし、そのまま突っ走っていけば、いずれ、オーバーヒートしてしまいかねません。
そうなる前に、良い状態を維持しつつ、ラクすることが経営者には大事なのです。
苦しい道を自ら選ぶ経営者とラクに生きる経営者の違いとは、まさにここにあります。
あなたはどちらを選択したいですか?
答えは既に出ているはずです。
ぜひ、最善の決断をしてみてください。
それでは本日のお話は以上です。
ありがとうございました。
————————————————-
【Kindle出版カテゴリー1位取得】
皆様のおかげで、コンサルタント部門カテゴリー1位になりました。ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します(*^^*)
【マンガ】霊能者鎌倉物語
↓↓↓
————————————————-
よいエネルギーを持って起業したいというあなたにオススメです↓
こちらをクリック
「みえない世界」の力を日常に生かすヒントを得られると起業家に好評のメルマガです↓
こちらをクリック
我が弟子、桜賀和愛美のマンガ中心のブログです↓
桜賀和愛美ブログ
【YouTube】
【PodCast】
【あなたのビジネスの悩みを霊視で解決】
経営者は悩みが尽きないものです。
あなたは人生や仕事について、お一人で悩んでいませんか?
そのお悩みを「霊視」で解決してみませんか?
「ビジネス霊視」は
・当鎌倉オフィスにお越しいただいての「対面形式」
・Zoomを活用した「オンライン形式」
をお選びいただけます。
「オンライン形式」は、遠方の方や海外の方でも対応可能です。
あなたのお申込みをお待ちいたしております。